忍者ブログ
アラサーを謳歌する田舎者@PU待ち
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機械系は全然弱くないのにSNSとか苦手なのは固有名詞が多過ぎるからだと今日何となく理解した

そう顔本始めたのです
画面右側に何やら知ってる人が山のように表示されるんだけどいすぎて面倒なのと別に友達登録したくない人も混じってるのと先輩に友達リクエストとかおこがましいと思ってるので全然いじっていない。
目下みんなの近況を見て楽しむだけになっている
身内ブログのが気楽でいいわー


なんとか指導案1個あげたと思ったらやんなきゃいけないことが次々持ち上がってきて全力でやる気そがれている
ああめんどくさい。


最近同級の木管の皆を心から尊敬してやまない。
1人特にすごい奴がいて、1年の頃はそいつすごく苦手だったんだけど、今はむしろ憧れてる。
努力家で音楽大好きで、感じたことをちゃんと言葉で表現できる人で、自分の言いたいことはいいことも悪いこともはっきり言うんだけどそれがまったく不愉快な言い方じゃなくて、友達作るのがうまくて、礼儀正しいんだけど堅すぎず、根はわりとネガティブなんだけどそれを自分でわかった上で前向きに毎日きゃーきゃー笑ってるそんな人です。
僕がピッコロやだーダフクロめんどいーオーディション受けたくないーと文句たれてたら「受けないでくれるとライバルが減るから正直嬉しいw」と言うんだけどそれがまったく嫌味のかけらも感じられない言い方で、しかもその後ピッコロ鳴らすコツを一生懸命教えてくれたり自分も練習したいだろうにいいよいいよーとピッコロ貸してくれたり、先生がくれたというダフクロ練習用笛+ピアノ譜をいいものあげる!とコピーくれたり。
こんな人いるんだなーとほんと嬉しくなった。
他の皆もすごくいい人たちだ。大好きだ。
高校卒業直前の自分まじプギャーしたい。
しかしそんな人たちでも信用しきらない僕は本当に本当に子供なんだな。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
同盟系
最新コメント
[03/21 小柴]
[03/21 さくみん]
[08/16 小柴]
[08/16 くれは姉さん?]
[07/19 小柴]

最新トラックバック
プロフィール
HN:
小柴
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]